まあ、課題点を見直す反省と、次回への展望を含めた企画運営のミーティングです。
通称「もくもく会」と言っています(会の命名の由来はご想像におまかせしますが、多分、それであっています(笑))。
今日は、前回「第10回セクシュアリティ勉強会」を終えての「もくもく会」でした。
4時間に及ぶ、激しい(?)討論でした。
まあ、しかし、どんどん深くなっていってまるで勉強会のさらなる深堀りをしているようでした。
クルーの真剣さには頭が下がります。
もちろん、ボクもめっちゃホンキです。
すごく内容の濃いものになりました。
次回に参加を計画されている方、きっとまた進化したものになりますので、楽しみにしていてくださいね。
↓先日、勉強会に参加されたNikkohさんが、ご自身のブログに、かなり考察を深めた記事を書いておられたので、ここに紹介をしておきます。
「Nikkohの徒然日記」の6月23日の記事「第10回セクシュアリティ勉強会」
↓また、同じく参加されたおのちゃんも、ご自身のブログに書いてくださいました。紹介しますね。
「心理カウンセラー―ayacoのブログ」の6月26日の記事「勉強会の魅力!!」
ぜひ、ご覧になってくださいね。
スポンサーサイト
コメントの投稿